fc2ブログ

よいお年を

2016/12/31
s-2016_12_06 090417  140 R0010848


皆様にとって2016年はいかがでしたでしょうか?
今年は、しまなみ海道の写真で納めます。
自転車を始めた頃、しまなみ海道行ってみたいな~と何気なく言った言葉を
仲間と共に実行へ。一人ではなかなか思い切れない事でも仲間がいるとできるものですね。
2017年が皆様にとって良い年でありますようにお祈り申し上げます。
comment (0) @ 未分類

また、来ます。しまなみ海道。

2016/12/31
s-2016_12_06 140810  274 R0011001

尾道駅

s-2016_12_06 141343 276 R0011003

さりげなく駅内に尾道の自転車メーカーアンデックス スポーツサイクルの凪スピードが飾ってありました。

s-2016_12_06 143220 287 R0011014

車窓から
また、来ます。しまなみ海道。
comment (0) @ 未分類

尾道グルメ

2016/12/31
s-2016_12_06 132451  266 R0010991

カフェで一息

s-2016_12_06 132515 267 R0010992


s-2016_12_06 132803 268 R0010994

comment (0) @ 未分類

尾道水道

2016/12/31
s-2016_12_06 124153  247 R0010969

尾道を代表する観光スポット「千光寺公園」まで3分間で結ぶロープウェイ。

s-2016_12_06 125416 254 R0010977

尾道水道
尾道市の瀬戸内海のうち、本州と向島に挟まれた東西に長い幅約200から300メートルの狭隘部
comment (0) @ 未分類

渡船

2016/12/31
s-2016_12_06 120852  225 R0010947

尾道渡船
尾道市と向島を結ぶ航路、渡船の中でも最古と言われ、この渡船を利用して通勤、通学する人も多くいます。
料金:大人100円 小人50円 自転車とバイクは旅客運賃に+10円 自動車120円
所要時間:約4分

s-2016_12_06 121907 233 R0010955
comment (0) @ 未分類

向島グルメ

2016/12/31
s-2016_12_06 112531  209 R0010927

s-2016_12_06 114840 218 R0010938

s-2016_12_06 112824 214 R0010934

s-2016_12_06 112751 213 R0010933

お好み焼き・手造りの店 てっちゃんにて
お好み焼き てっちゃん焼きを美味しく頂きました。


comment (0) @ 未分類

因島大橋

2016/12/31
s-2016_12_06 104944  193 R0010904


因島と向島を結ぶ因島大橋
上が車道で下であるトラス内部に幅員4mほどの自転車歩行者道を併設しています。
橋長1270m

s-2016_12_06 103355 186 R0010896

comment (0) @ 未分類

メリークリスマス!

2016/12/25
s-2016_12_25 143252  8 DSCF4976


サンタクロースは我が家にもそっと来ていました。
comment (0) @ 未分類

因島グルメ

2016/12/25
s-2016_12_06 093227  152 R0010861

s-2016_12_06 092523 146 R0010855

s-2016_12_06 092537 147 R0010856

s-2016_12_06 092843 148 R0010857

因島名物のはっさく大福を美味しくいただきました。

comment (0) @ 未分類

生口橋

2016/12/20
s-2016_12_06 090528  142 R0010850


生口島と因島を結ぶ生口橋 橋長790m
複合斜張橋という当時、海外で見ても数例しかない極めて珍しい施工形式の橋。
ここでの技術経験が後の多々羅大橋架橋に活かされることになったそうです。
comment (0) @ 未分類
プロフィール
【送料無料】リコーGXR MOUNT A12 WORLD

リコーGXR MOUNT A12 WORLD
価格:1,995円(税込、送料無料)