fc2ブログ

心配と後悔

2011/09/30
s-2011_09_26 173345  7 RIMG4343
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/30s ISO283
2011.9.26


2011/06/30UPの「おじさんの市場」のおじさん体調が良くないようです。
私はまだ、おじさんの市場で何も買えていません。
早く元気になって市場を再会してほしいと思います。
comment (0) @ 未分類

ビルの間

2011/09/30
s-2011_09_26 173537  10 RIMG4346
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/30s ISO383
2011.9.26


ここのビルの間、駅前ですが夜になると真っ暗でコワイです。
comment (0) @ 未分類

遅ればせながら

2011/09/30
s-2011_09_30 094130  15 RIMG4473
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/180s ISO200
2011.9.30


紫陽花の花が咲いていました。
台風が過ぎ涼しくなった気候が開花を促したのでしょうか

s-2011_09_30 094231  17 RIMG4475
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/320s F4.0 ISO200
2011.9.30


「SMC Takumar 35mm F3.5」と「A12 50mm F2.5 MACRO」の撮り比べ
およそ30~40年前のレンズと考えれば大健闘です。
レンズはコンパクトで写りも素直です。今でも手頃な値段で手に入るこのレンズはオールドレンズと言うよりは現行のMFレンズの様な感じがします。
「A12 50mm F2.5 MACRO」と比べF値3.5、最短撮影距離45cmと言った部分で守備範囲が狭くなりますが、撮れるモノを撮ればイイだけなので、守備範囲が狭いのであればその中で表現の密度を濃くして撮ろうと思えるレンズでした。
comment (0) @ 未分類

ハイタッチ

2011/09/28
s-2011_09_28 091435  8 RIMG4354
camera: GXR MOUNT A12
lens: JUPITER-8 50mm F2.0
1/1150s ISO200 EV-0.7
2011.9.28


子供達は園に着き準備を終えると、ハイタッチの挨拶で母親から離れます。
名残惜しさもありますが今日一日のワクワクとドキドキを抱え、子供達は園庭へ飛び出します。
comment (0) @ 未分類

芸術の秋

2011/09/28
s-2011_09_28 091842  10 RIMG4356
camera: GXR MOUNT A12
lens: JUPITER-8 50mm F2.0
1/1150s ISO200 EV-1.0
2011.9.28


絵の具でペタペタと塗ったような感じで面白いです。
comment (0) @ 未分類

想うはあなた一人

2011/09/28
s-2011_09_28 092017  11 RIMG4357
camera: GXR MOUNT A12
lens: JUPITER-8 50mm F2.0
1/30s ISO1532 EV-0.7
2011.9.28


想うはあなた一人
彼岸花の花言葉


JUPITER-8 50mm F2.0
発色があまり良くない感じがします。
開放でのボケは面白いです。
1950年頃から製造され数も多くある様なのでレンズによってもアタリハズレがあるかもしれませんね。
comment (0) @ 未分類

JUPITER-8 50mm F2.0

2011/09/28
s-2011_09_28 130508  16 RIMG4362
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/25s F2.5 ISO400
2011.9.28


JUPITER-8 50mm F2.0
ゾナーのコピーで有名なロシアのレンズ。

GXR MOUNT A12でM42レンズを使うためにM42-ライカL+LMリングで「M42-ライカM」アダプターを作ったのでLMリングの活用としてライカLレンズの「JUPITER-8 50mm F2.0」を購入してしまいました。

沼のほとりに立ってしまったかな?
comment (0) @ 未分類

夕暮れ時

2011/09/28
s-2011_09_27 180257  5 RIMG4351
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/30s ISO1532
2011.9.27


夕暮れ時。
何処かの家の夕飯のにおい、涼しい風、学校帰りの子供達の声、列車の音、沈む夕日。
いつの季節でも夕暮れ時は何だか、ほっとします。
comment (0) @ 未分類

ムクゲの花

2011/09/28
s-2011_09_27 082340  4 RIMG4350
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/70s ISO200
2011.9.27


幾重にも重なる花びらが柔らかく風に揺られていました。
comment (0) @ 未分類

秩序

2011/09/28
s-2011_09_27 072954  3 RIMG4349
camera: GXR MOUNT A12
lens: SMC Takumar 35mm F3.5
1/190s ISO200
2011.9.27

オンラインゲームの日本人プレイヤーに対して
ゲームの中でも列を作り順番を守る姿が海外から注目を集めていました。

秩序

辞書によると

・物事の正しい順序
・社会の諸要素が相互に一定の関係・規則によって結びつき、調和を保っている状態

とあります。

私はみんなの少しずつの「優しさ」と「思いやり」が形になったものだと、毎朝駅のホームで思うのです。


Takumar、良く写ります。
comment (0) @ 未分類
プロフィール
【送料無料】リコーGXR MOUNT A12 WORLD

リコーGXR MOUNT A12 WORLD
価格:1,995円(税込、送料無料)