rss1.0
rss
admin
オセロ
2011/01/29
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/125s F2.5 ISO200
2011.1.22
休日に娘とオセロ。油断すると負けてしまいます。
写真はオセロなので白黒で。
comment (0)
@ 未分類
晴天と霜
2011/01/27
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/1050s F4.0 ISO200
2011.1.13
寒い日が続きます。
良く晴れた朝の冷え込みはキツイですね。
comment (0)
@ 未分類
雪と紫陽花
2011/01/23
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/640s F4.0 ISO200
2011.1.17
梅雨に咲き、あの記録的に暑かった夏を越えて枯れた紫陽花。今度は雪に覆われていました。
comment (0)
@ 未分類
雪の園庭
2011/01/23
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/1050s F4.0 ISO200
2011.1.17
なんとか、たどり着いた園庭はまだ誰の足跡もない状態。
子供達は嬉しそうに足跡を付けながら園庭を駆けていました。
comment (0)
@ 未分類
雪となんてんと登園
2011/01/23
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/950s F4.0 ISO200
2011.1.17
登園。雪の日は私も子供たちもなかなか進みません。
comment (0)
@ 未分類
おやつの時間
2011/01/21
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/30s F2.5 ISO259
2011.1.6
3時です。
comment (0)
@ 未分類
霜
2011/01/21
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/140s F2.8 ISO200
2011.1.13
昨日は大寒でした。
厳しい寒さが続き、霜が降りる日が多々あります。
霜って近づいてよく見るとキレイなのでついついパシャリと撮ってしまいます。
comment (0)
@ 未分類
もみじと霜
2011/01/19
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/150s F2.8 ISO200
2011.1.13
紅葉してキレイだったもみじも枯れ落ち霜に覆われていました。
comment (0)
@ 未分類
Snow day Happy or Unhappy?
2011/01/18
camera: GXR
lens: A12 28mm F2.5
1/1150s F2.8 ISO200
2011.1.17
大雪の日、台風の日、子供の頃は雪合戦できたり、学校が休みになったりとHappyな日だったはずなのに、いつからかUnhappyな日になっていませんか?
園までは徒歩5分で行けるはずなのに今日は30分ぐらいかかりました。
トラックバック企画「HAPPY」に参加
comment (0)
@ 未分類
雪降る夜
2011/01/18
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/45s F2.8 ISO1467
2011.1.16
雪の降る夜は独特の静けさがあります。
comment (0)
@ 未分類
»
写真と散歩と
何気ない日常を撮ってみました。
リコーGXR MOUNT A12 WORLD
価格:1,995円(税込、送料無料)
プロフィール
Author:ついどりさん
最新記事
富士山マグ (02/24)
新年 (01/01)
よいお年を (12/31)
雨上がりの (12/07)
ハッピー (12/05)
ナローゲージ (12/03)
五重塔 (12/01)
高い所からの (11/29)
屋上の (11/27)
雲の向こう (11/25)
月別アーカイブ
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/12 (5)
2020/11 (7)
2020/07 (2)
2020/05 (1)
2020/04 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2020/01 (1)
2019/12 (11)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (2)
2019/05 (1)
2019/04 (2)
2019/03 (1)
2019/02 (1)
2019/01 (4)
2018/12 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (7)
2018/06 (5)
2018/05 (9)
2018/04 (8)
2018/03 (11)
2018/02 (5)
2018/01 (6)
2017/12 (8)
2017/11 (10)
2017/10 (9)
2017/09 (9)
2017/08 (12)
2017/07 (8)
2017/06 (9)
2017/05 (9)
2017/04 (14)
2017/03 (11)
2017/02 (10)
2017/01 (5)
2016/12 (19)
2016/11 (10)
2016/10 (15)
2016/09 (14)
2016/08 (7)
2016/07 (10)
2016/06 (12)
2016/05 (26)
2016/04 (15)
2016/03 (12)
2016/02 (9)
2016/01 (11)
2015/12 (7)
2015/11 (8)
2015/10 (23)
2015/09 (10)
2015/08 (17)
2015/07 (11)
2015/06 (9)
2015/05 (14)
2015/04 (19)
2015/03 (13)
2015/02 (16)
2015/01 (10)
2014/12 (14)
2014/11 (13)
2014/10 (16)
2014/09 (24)
2014/08 (22)
2014/07 (21)
2014/06 (25)
2014/05 (13)
2014/04 (22)
2014/03 (11)
2014/02 (24)
2014/01 (23)
2013/12 (35)
2013/11 (15)
2013/10 (20)
2013/09 (25)
2013/08 (19)
2013/07 (21)
2013/06 (28)
2013/05 (27)
2013/04 (29)
2013/03 (27)
2013/02 (20)
2013/01 (23)
2012/12 (31)
2012/11 (28)
2012/10 (29)
2012/09 (29)
2012/08 (37)
2012/07 (27)
2012/06 (28)
2012/05 (26)
2012/04 (25)
2012/03 (27)
2012/02 (39)
2012/01 (24)
2011/12 (38)
2011/11 (40)
2011/10 (37)
2011/09 (29)
2011/08 (26)
2011/07 (22)
2011/06 (22)
2011/05 (21)
2011/04 (27)
2011/03 (14)
2011/02 (22)
2011/01 (26)
2010/12 (21)
2010/11 (45)
2010/10 (30)
2010/09 (30)
2010/08 (26)
2010/07 (23)
2010/06 (26)
2010/05 (48)
2010/04 (55)
全記事表示リンク
全ての記事を表示する