fc2ブログ

稲穂

2010/08/28
s-2010_08_21 141620  21 R0010600
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1150s F4.0 ISO200
2010.08.21


実りつつある稲穂。秋のプロローグ。
comment (0) @ 未分類

田んぼのある風景

2010/08/28
s-2010_08_21 140352  11 R0010586
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1150s F4.0 ISO200
2010.08.21


石の柱が2つ、何でしょうね?コレ
comment (0) @ 未分類

石の橋脚

2010/08/24
s-2010_08_21 143352  44 R0010624
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1150s F2.8 ISO200
2010.08.21


コンクリートにはない圧倒的な頑丈さというか強さを感じます。
comment (0) @ 未分類

踏切の間から

2010/08/24
s-2010_08_21 142007  25 R0010604
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/950s F5.6 ISO200
2010.08.21


上り美濃踏切と下り美濃踏切の間から。
2に別れる線路、2つの大きな鉄塔、その間の田んぼと入道雲。
イイ感じです。
comment (0) @ 未分類

二つの踏切

2010/08/24
s-2010_08_21 142600  32 R0010612
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1500s F5.6 ISO200
2010.08.21


上り美濃踏切と下り美濃踏切。
上下線で離れる初めにある踏切の為、上下線それぞれに踏切がありその間にわずかな道がある。
イイ感じです。
comment (0) @ 未分類

スイカ

2010/08/23
s-2010_08_21 142748  62B R0010645
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1500s F4.0 ISO200
2010.08.21


鳥さん達に食べられています。
comment (0) @ 未分類

橋のたもとから

2010/08/23
s-2010_08_21 141253  18 R0010597
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1500s F4.0 ISO200
2010.08.21


うーん、鉄塔はジャマですね。鉄塔の代わりに入道雲だったら良かったのにと思える風景。
comment (0) @ 未分類

橋のある風景

2010/08/23
s-2010_08_21 143605  50 R0010632
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1250s F4.0 ISO200
2010.08.21


夏らしい風景と思い、「空・雲・緑・橋・川」な所をパシャリ。
うーん、川遊びか虫を捕る子供達でもいたら良かったのですが・・・残念。
comment (0) @ 未分類

カット&パーマ

2010/08/22
s-2010_08_18 124428  8B R0010551
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/1500s F4.0 ISO200
2010.08.18


今度は早速アスペクト比1:1で挑戦。
やっぱり1:1はモノクロが似合うかなということでモノクロ。
同じ場所でも撮り方一つでイロイロ違う、やっぱり写真は楽しいね。

comment (0) @ 未分類

藍色

2010/08/22
s-2010_08_17 190611  1 R0010536
camera: GXR
lens: A12 50mm F2.5 MACRO
1/45s F2.5 ISO566
2010.08.17


アスペクト比3:2にして撮影。
写真のアスペクト比に関しては好きずき(善し悪し)の意見がありそうだけれど、私はやっとカメラの機械的な扱いに慣れてきたのでこれからは撮る物に合わせてアスペクト比を変更してい行こうと思います。
アスペクト比の変更でまた楽しみが増えました。
comment (0) @ 未分類
プロフィール
【送料無料】リコーGXR MOUNT A12 WORLD

リコーGXR MOUNT A12 WORLD
価格:1,995円(税込、送料無料)